ローカルリポジトリを作成してリモートリポジトリと紐付けるときに、こんなエラーがでました。
remote: Repository not found.
fatal: repository 'https://github.com/shomiyu/REPO.git/' not foundこのとき打ったコマンドは下記です。
$ git remote add origin https://github.com/shomiyu/REPO.git
$ git push -u origin masterリモートは作成してあるのに。。
Contents
原因はhttpsで登録してしまったから
下記のコマンドでhttpsのほうでリモートリポジトリを登録したのが悪かったみたいです。
セキュリティで弾かれてるのか・・?
$ git remote add origin https://github.com/shomiyu/REPO.gitすでに登録してしまったhttps〜のリモートリポジトリをgit@〜のsshのほうで登録し直すと大丈夫なようなので、下記のコマンドで登録を変更してpushできました。
$ git remote set-url origin git@github.com:shomiyu/REPO.git
$ git push -u origin master終わりに
基本的にhttpsではなく、sshのほうでやったほうが無難かと思いました。学び。
次回からはリモートリポジトリとの紐付けを下記のコマンドに置き換えれば良さそうです。
$ git remote add origin git@github.com:shomiyu/REPO.git
$ git push -u origin master1